捻挫・肉離れ・膝の痛み

サッカー少年

  • ケガを押してスポーツに取り組んでしまった
  • 膝や腰を痛めてしまい、歩くのが辛い
  • 身体のメンテナンスを行い、パフォーマンスを向上させたい
  • ケガをしにくい体作りがしたい
  • 筋トレをすると痛みが出て、思い通りに鍛えられない

スポーツ障害とは

スポーツの腰痛スポーツとは同じ動作や動きを何度も繰り返し行うことが多くあります。
長期的に同じスポーツを行い、じ筋肉などを使い続けることで身体の一部に負担がかかってしまい、大きな怪我のもとや爆弾を抱えてしまうことになるため、使いすぎ症候群とも言われています。

また、そういった痛めた部分を抱えてスポーツを続けると、痛めた部分を庇うことになります。

丁寧なヒアリング本来の正しい姿勢でのプレイでなくなってしまうと、別の箇所に負担がかかり、新たなケガのもとを作ってしまう、悪循環に陥ることにもなりかねません。

こういったことが原因で、引退の後、日常生活においても、不便なことや痛みを抱えたまま
日々を過ごすことになってしまうかもしれません。
痛みや怪我をしたときは無理に練習や試合に出るのでなく、まずは焦らずにしっかりとケガと向き合うことが大切です。

このような不調があります

オスグッド・シュラッター病

バスケ膝の前方に疼痛と強い圧痛が主な症状となります。
オスグッドに悩まされる多くの方が10~16歳の成長期の中にいる男子です。

スポーツ全般で発生するものの、特に急激なダッシュやボールを蹴る動作のあるサッカー。
または膝の曲げ伸ばしやジャンプ動作のある、バスケやバレーで起こりやすくなっています。

痛みに我慢してプレーを続けてしまうと、プレーのクオリティに影響してしまうほか、膝の全部に骨性の隆起物が現れたりもします。

野球肘

野球内側上顆炎とも言われる、ピッチャーに多い怪我です。
投球フォームの定まっていない状態で、投球練習をし続けてしまうと肘関節の内側にある、筋肉や骨が炎症を起こしてしまうことがあります。
また成長期の子供たちは関節付近に、まだまだ弱い成長軟骨が有ります。

肘の内側だけでなく、肘の外側に発生する離脱性骨軟骨炎というものもあり、野球肘とはこの2種類のことを指しています。

シンスプリント

サッカー脛骨疲労性骨膜炎や過労性脛部痛と言い、下腿の内側に慢性的な痛みが起こります。
特に走ることが多いスポーツやオスグッドと同じように、ジャンプが多い競技でも起こりやすい症状と言われています。

スポーツの怪我もお任せ下さい

当院ではスポーツでの怪我(捻挫・肉離れ・膝の痛み)も対応させていただいております。

部活動などを活発にされている学生方の捻挫・肉離れのテーピングであったり、手技を使って筋肉の固さを取ったりすることによって、パフォーマンスの向上をさせるということを行っております。

姿勢をよくすることで、パフォーマンスアップ

楽トレ(EMS)楽トレ(EMS)スポーツの方も姿勢をよくすることで、上手く身体が使えるようになる為、痛みがなくなったというケースも過去にあります。

昔膝を傷めてからずっと膝が痛いとおっしゃっていた方も、楽トレを用いて筋肉を鍛えて、良い姿勢を保てるようになると、膝に負担がかかりにくく痛みを軽減させることができました。